(デキゴト/17ページ目)
- スミヤ・コンサルTOP>
- タケの気まぐれ日記>
- タケの気まぐれ日記(デキゴト)>
- タケの気まぐれ日記(デキゴト/17ページ目)
お手伝いさんがやってきた!
2011年12月07日デキゴト
こんにちわ。タケです
。
息子ちゃん家に、なにやら新しいアイテムが・・・
ハイ、我が家のお手伝いさん、『ルンバさん』です。

お友達のウチで見かけて、気にはなっていたのですが、
家事がおろそかになってしまうママを見かねて
、買ってくれました。
1階にいるあいだ、2階を、と思い持って上がりましたが、
床においてあるものを片づけるのに一苦労・・・
いつも散らかっているものを移動させながら掃除機かけているので、
極力何もない状態にするのに手間取り、掃除機かけた方が時間的に早かった・・・
次の日、1階をしたかったのですが、やんちゃくちゃ次男坊がいては無理なので、
やっぱり朝から掃除機・・・
でも、試しにお兄ちゃんの習い事行ってるあいだ、リビングだけ掃除してもらうことに。
帰ってきたらまだ働いている!
かれこれ3時間は経っているのに、障害物が多すぎて効率悪かったのか・・・
で、ダストボックスみてびっくり。
山盛りのホコリが!
一度掃除機かけたあとだったから、ちょっと吸い忘れたゴミと、
何時間かのホコリがとれるかな、と思っていたのに、
恐ろしい量のホコリ・・・どういうこと!?
床上にモノを置かないなど、気をつけて、
毎日気軽に使えるよう、やってみます。。。
今年のは・・・
2011年11月17日デキゴト
こんにちわ。タケです
。
朝晩寒いね。息子ちゃんのおウチに、今年もクリスマスイルミネーション
が飾られたよ。
ハイ、11月も半ばに入ったので、そろそろ出しました。イルミネーション
。
いつもは夕方5時頃から9時まで点灯しているのですが、
今年は、ちょっと節電で、午後8時に消灯することにしています。
さてさて、今年もやってまいりました、子どもの幼稚園のお誕生会のプレゼント。
年少、年中さんはメダルを、そして年長さんには、
王冠
を作らないといけません。
子どもには内緒で作り、当日は、神様からの贈り物として先生から手渡されます。
今年も気合を入れて、作業途中をリポート
です。
とりあえず、王冠って・・・
インターネットで画像、写真を検索して、作れそうなデザインを探しました。
まぁ~いろいろあるんですね、王冠って
。

まずは、方眼入りの厚紙があると聞いて、文房具屋さんで購入。
それから、100均でプラ板、デコシール、クリスマスの飾りをGET。
そして、ビブレをうろちょろして、王室っぽいデザインのボタン5つ、携帯のデコシール、
手芸屋さんでは、ゴールドのサテン生地を発見
。
だいたい構想がまとまってきました。
深夜、寝ている子どもの頭にメジャーをまわして・・・サイズ確認
。

土台ができました!
今日はここまで。。。
続きを、お楽しみに・・・
今年もクリスマスツリーが店頭に登場!!
2011年11月14日デキゴト
昨日、下鴨水口町の売土地を契約させていただきました。
弊社預かり物件、『ホーユーコンフォルト二条前』×2物件が契約予定となりました。

今年もスミヤ・コンサルの店頭に「クリスマスツリー
」が登場。
このクリスマスツリー、好評です。![]()
近くにお立ち寄りの際には、覗いてみてください。![]()
京都青年中央会/CAPフェスタに参加しました!!
2011年11月11日デキゴト
皆さんこんにちは!タケです。
なかなかブログが更新できずにスイマセン![]()
![]()
今週末から、「城陽市寺田庭井/2,280万円」の販売を開始します![]()
たくさんの来場があったら良いんだけどね~

さて、今日は先週日曜日に開催された「京都青年中央会主催/CAPフェスタ」をご紹介します。![]()
CAPフェスタは、京都の中小企業各団体が集まり、それぞれがブース出展し、お祭りを盛り上げます![]()
私が所属する「京都府宅地建物取引業協会 青年委員会」もブースを出展しました![]()
子供達と共に遊ぶと言うことで、テーマを「共遊」とし、「ヨーヨー釣り+スーパーボールすくい」を出展。
天候も少し悪かったので、子供たちが立ちよってくれるか心配しましたが、結果は大盛況![]()
集計の結果、411名の子供達が遊びに来てくれました。![]()
また、一般市民からの投票で「最優秀ブース
」に選ばれ、壇上で一言お礼
を述べるというサプライズも・・・
一生懸命取り組んだ会がありましたね。
子供達の笑顔がとても印象的でした。![]()
寄せ植え
2011年10月28日デキゴト
こんにちわ。タケです。
昼夜の寒暖の差に、体調くずされていませんか?
10月も終わりに近づいてきましたが、10月ってこんなに日差し、きつかったっけ・・・

さて、我が家の家の周り、ちょっとずつ手入れしています。
玄関前の花壇には、チューチップの球根を植えました。
そして、東側の壁面には、寄せ植えのプランターを置いてみました。
パープル系、レッド系、イエロー系の3種類。
寄せ植え、初めてやりました。
といっても、なんちゃって寄せ植えですが。。。
寄せ植えって、組合せとか、センスとか、難しそうで、今までしたことなかったんですが、
ネットストアで、花苗を色別にセットにして届けてくれる店を発見!
お花の事、勉強する気もないけど、お花屋さんで出来上がった寄せ植えを買うのはイヤで、
そんな私にはピッタリです。
届いた商品には、苗の名前、植え方が写真入りでわかりやすく書かれた説明書が同封されていて、
その通りにやれば、とてもかわいい寄せ植えができました。
寄せ植えを知っておられる方からみれば、ちょっとさみしい感じかもしれませんが、
私は、3つとも、とても気に入っています。
春まで家の周りをぱあっと明るくしてもらうために、がんばって世話をしたいと思います。
サザンコートⅠ/インターネット設備工事完了しました。
こんにちは!タケです。![]()
以前に契約させていただいた、 『コンフォール御所南』 、 『下鴨蓼倉町売土地』のお引渡しが完了。
今月も『聖護院パーク・ホームズ』もお引渡しが控えているようだ。![]()

(各室に設置した、宅内用同軸モデムセット)
こんにちは!今日、弊社マンション、『サザンコートⅠ』のインターネット工事
が無事完了しました。
入居者の皆様から、『インターネットがいつでも使用できる様にして欲しい
』とのご要望が多かったんです。
本日、無事工事が完了![]()
これで『サザンコート1』は、いつでもお部屋でインターネットをご利用いただけます。![]()
今日は、各お部屋にお伺いし、『専用のモデムを設置する作業+設定作業
』に追われていました。![]()
これで入居者の皆様に喜んでもらえると良いのですが。。。
空室対策の一環として、インターネットマンションもご提案させていただいております~![]()
賀茂川さんぽ
2011年09月28日デキゴト
こんにちわ。タケです
。
ここ数日、秋晴れ続きで気持ちがいいね。
いよいよ各地で運動会が行われる時期。
今年の学区の運動会は、息子ちゃんの幼稚園と日程が重なってしまって、残念ながら欠席です。
ウチの町内、2連覇中
。
今年も3連覇狙ってるはず・・・
出場者は、ものすごいプレッシャーだろうから、ちょっとラッキーかもね。

ハイ、ママ、また来年がんばります。
最近、涼しくなったので、お兄ちゃんを送り出したあと、
弟くんをベビーカーに乗せて、賀茂川まで散歩するようにしています。
掃除も洗い物も全然できてないままだけど、
一回家に入ってしまったら、なかなか「散歩」だけのために
出てあげられないから、割り切って20~30分、日光浴です。
賀茂川沿いは人も疎らで、犬の散歩、ランニング、ベンチでストレッチ、自転車で移動中の人など・・・
ベビーカー押して散歩してるのは私だけで、抜けるような青空を眺めながら、
穏やかな時間が流れています。
帰るころには気持ちよく疲れて、寝てくれることが多いので、
その間に家事して、ほっと一息・・・
だらだらしすぎて、あっという間にお昼になってしまいますが・・・
さて、そろそろお昼ごはんの離乳食でも作ります・・・
小さな発見
2011年09月14日デキゴト

突然ですが、この写真の中に、昆虫がいます。
分かりますか・・・
・・・そうです。真ん中あたりにいるのは、バッタです。
おんぶしているのがかわいくて、思わず携帯カメラでパチリ。
名前は見たまま、「オンブバッタ」。
子どもの頃、このバッタを「トノサマバッタ」だと思っていました。
だって、このバッタの方が殿様っぽくないですかぁ?
トノサマバッタが、田んぼとかにいる、あの「いなご」とは、また違う種類だということを
子どもと図鑑をみていて知りました。最近のことです。
先週は夜に秋の虫の声が聞こえていたのに、また夏に逆戻りです。
早く秋になってほしいなぁ・・・
弊社店頭パネルデザイン変更!!/堀川今宮分譲住宅
こんにちは!タケです。![]()
先日パパの乗っているプリウス調子が悪くなったそうだ。![]()
エンジンを冷やすモーターポンプが機能しなくなったそうだ。
8年目にもなるとイロイロと悪いところが出てくるね。

(弊社店頭より全体を望む) (作成したパネル)
こんにちは!今日、店頭デザイン変更を行いました。![]()
弊社店頭に設置している巨大パネルを、 『堀川今宮分譲住宅
』の案内看板にデザイン変更
しました。
これ実は私がしたかったことです。![]()
展示内容を変更すると店が動いている感じしませんか![]()
弊社の店頭掲示看板の徹底管理を行い、売却済みの情報をいつまでも掲載が無い様にしています。
「地域の情報を見やすく発信できる様に・・・
」と思い、今年のお正月明けから設置したパネル。。。
やっと活用できてウレシイです。ナカナカの出来ですよ。![]()
お近くにお立ち寄りの際には、ぜひ見てくださいね~
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
。
。
は、
