- スミヤ・コンサルTOP>
- タケの気まぐれ日記>
- タケの気まぐれ日記(デキゴト)>
- JCI世界会議大阪大会/ウェルカムパーティー
JCI世界会議大阪大会/ウェルカムパーティー
2010年11月06日デキゴト
おはようございます。タケです。![]()
パパはゴルフスイング改造中
・・・またスランプに落ちそうになっているそうだ。![]()
さて、 『JCI世界会議大阪大会』が今週火曜日に開幕しました。この大会は、2日~7日までの日程で行われています。![]()
私は大阪城ホールでの開会式直後の太陽の広場で行われる『ウェルカムナイト』に幹事として関わらせていただきました。今まで私が担当してきた事業の中で、最大規模の事業開催となりました。
(国内外から2,500人)

ステージ上アトラクションのオープニングは、『倭太鼓飛龍』様による太鼓のライブです。世界陸上等のオープニングにも出演) 超巨大太鼓の迫力あるライブの後、花火・銀テープが発射され開幕です。![]()
続いては和歌山から・・・『マグロ
の解体ショー!』です!一番外国に受けていたアトラクションです。(だと思うのですが。)和歌山から、マグロ解体専門の方をお招きし、刺身にすると200人前あるマグロを目の前でさばき、来場者に振舞うというイベントです。
続いてアトラクションでは、小学生ダンスユニット『スパイラルミント』によるダンス披露がありました。![]()
最近、私もテレビで見たことがあります。演技力、スピード今まで見たことのない迫力あるダンスチームでした。![]()
最後は『河内音頭』にノッテみんなで盆踊り。国内外のメンバー問わずみんなが踊りを楽しみました。![]()
![IMG_4554[1].jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000301591/87/img2b0de436zik8zj.jpeg)
(スパイラルミント) (河内音頭)
ステージ上のまわりでは、各地域の青年会議所の方々にブース出展いただき、各地域の『食
』を提供していただきました。
例えば・・・鮒ずし(滋賀)、大徳寺納豆(京都)、天理ラーメン(奈良)、もみじ天ぷら(大阪)、カニ(兵庫・香住)、鯨の竜田揚げ+マグロ刺身等々、近畿二府四県から、31の食ブースに出展いただきました。
今回は超ビッグイベントの幹事として、良い経験をさせていただき、たくさんの方に知り合う機会となりました。今はもう一度、「幹事やる?」といわれたら、『NO』ですが、また機会があればチャレンジしてみたいと思います。
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

