- スミヤ・コンサルTOP>
- タケの気まぐれ日記>
- タケの気まぐれ日記(デキゴト)>
- 府立植物園へ行ってきました
府立植物園へ行ってきました
2010年02月07日デキゴト
こんにちわ。タケです
。昨日、大雪のなか
、ママと息子ちゃんは歩いて出かけていったよ![]()
ハイ、昨日は家にいるのも退屈になってきたので、午後から雪が降るなか、府立植物園の池の鯉
にパンをやりに、出かけました。
いつも子どもたちで賑わっている遊具も、さすがに誰一人おらず
、雪と風の中
、とりあえず温室
に入りました。入場料200円
です。
せっかくなので、写真
を撮ってきました。

コンロンカ クレロデンドルム ハイビスカス?

ヘリコリア・ストリクタ・ストリクタ アンスリウム ホマロメナ・ヴァリシー
(鮮やかです!) (木がそのまま根っこに!?)

バナナ パパイヤ カカオ

金鯱(きんしゃち) 奇想天外 シクラメン
(サボテンにも名前が。) (そんな名前あり!?)

グズマニア ラン
(色も形も派手?!) (ランばかりのお部屋がありました)
まぁ、温室のなかの暖かいこと
。コートを脱ぎたいくらいでした
。
温室ならではの、おもしろい木々、花々、実たちを観ることができました。

パンをどうぞ よ?いどん! サギ?も食べにきたよ
雪がしんしんと降る中、子どもはモクモクとパンをやり続け、体は芯まで冷えてしましました
。
池の周りには、大きなカメラ
をセッティングして、シャッターチャンスを待つおじさんたちが何人かいて、何を撮っているのかと思っていたら、なんと「カワセミ」がやってきました。
私たちが1時間ほどいた間に、たぶん2回くらい飛来したと思います。1回目は魚をくわえていました
。
子どもが騒いで逃げては申し訳ないので、ちょっと気を遣いました。。。![]()
帰りはあまりにも寒いので、1.2.1.2・・・と掛け声で小走りで帰ってきました。
家について、ポニョでみた、『はちみつ牛乳』で温まりました
。
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

