- スミヤ・コンサルTOP>
- タケの気まぐれ日記>
- タケの気まぐれ日記(デキゴト)>
- 京都文化少年団に参加しました!
京都文化少年団に参加しました!
2012年04月16日デキゴト
こんにちは!タケです。
今の事務所をオープンさせた時にいただいた、観葉植物
「アレカヤシ」が元気がなくなってきたらしい。
JCでお世話になっているメンバーのお花屋さんに新しいアレカヤシを注文し、古いものは土の入替えを依頼しました。
元気になると良いんだけどね。
今の事務所をオープンさせた時にいただいた、観葉植物
JCでお世話になっているメンバーのお花屋さんに新しいアレカヤシを注文し、古いものは土の入替えを依頼しました。
こんにちは!昨日は朝から京都青年会議所が主催する「京都文化少年団」に参加してきました。![]()
京都JC文化少年団は、私たちの郷土、京都を見つめさせる事により、地域に根ざす健全な子ども文化を創造、発展させる為、また21世紀を担う「子ども文化」に地道で確かな郷土愛を育みたい」という趣旨のもと発足しました。![]()
本年度は、年5回の子ども文化教室を開催し、子ども達に郷土愛・隣人愛・公徳心を育んでいただくことを目的に開催しています。![]()
伏見南浜小学校で、開講式と「~水の文化と伏見のまちを学ぼう~」をテーマに勉強してもらいました。![]()
開講式では班に分かれて、一年間使用する旗を作成![]()
その後、御香宮の宮司さんから伏見の水のお話
を詳しくお聞きし、実際に街に出て伏水等に触れていただきました。
子供たちに良い経験になったかな
次回は6月に開催
お豆腐作り体験だそうです。楽しみですね。
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

