タケの気まぐれ日記(85ページ目)

特選物件や最新情報、その他最近の出来事などをブログで発信!

【新登場】上賀茂葵之森町/中古戸建

2010年10月09日不動産 売買&賃貸

こんにちは!タケです。
水疱瘡で寝込んでいた、息子ちゃんもスッカリ元気になりました。今週末に控えた町内の運動会が楽しみだ!

CA3C0107.JPG CA3C0108.JPG
(左側が1,180万円・右側が1,280万円)            (前面道路幅員3.2m)

さて今日は、北区上賀茂葵之森町にある、リフォーム済中古戸建の2物件のご案内です。
この物件は上賀茂神社の北側に位置し、平成22年10月にリフォームをしています。(リフォーム箇所ご参照)建物の間取りは4DK(17.70坪)+天井収納庫付です
小家族やオーナーチェンジ物件としていかがでしょうか?何時でもご案内させていただきますよ。

 【リフォーム箇所のご案内】※平成22年10月リフォーム済み
・洗面ユニット新調 ・フロア貼替え ・畳表替え・クロス張替
・ウォシュレットトイレ新調 ・キッチン新調

 【上賀茂葵之森町/中古戸建】 
・価格/1,180万円(税込)南側 ・ 1,280万円(税込)北側
・所在地/京都市北区上賀茂葵之森町
・交  通/市バス柊野別れ停徒歩2分
・土地面積/38.24平米(南側) ・ 42.10平米(北側)
・セットバック面積/約1.42平米(南側)・1.63平米(北側)
・建物面積/58.53平米(南側・北側共)
・木造瓦葺2階建(南側・北側共)
・建築年月/昭和60年8月
・建蔽率/60% 
・容積率/160%
・東側道路幅員3.2mに約3.8m接道(南側・北側共)
・引渡し/即時
・取引態様/仲介

■上記物件等のお問い合わせは・・・
  株式会社スミヤ・コンサル 担当:山本 知史まで
  075-495-2880

【京都市北区の不動産会社/株式会社スミヤ・コンサル】

山科音羽マンション☆価格変更しました☆

2010年10月07日不動産 売買&賃貸

こんにちわ。タケです

今日は、山科音羽マンションが価格変更

1,180万円 →→→→1,050万円 になったので、ご紹介します。

 IMG_0906_1.JPG IMG_0908_1.JPG
 外観です                            ベランダからの眺め!!

 IMG_0915_1.JPG IMG_0916_1.JPG
 新調したキッチン と フローリング            畳も新調!

IMG_0914_1.JPG  IMG_0913_1.JPG
 ユニットバスも新調!

 このマンションは、

地下鉄東西線「東野駅」から徒歩3分

スーパー西友徒歩1分

で、衣食住に不自由しない場所です。  そして、

所在階は8階で南向き

お部屋から見渡す景色は最高です。

マンションは築後36年経過していますが、

室内は約1ケ月かけて全面リフォームを行い、

室内は写真の通りピッカピカ!!(室内リフォーム箇所参照)

ぜひ、一度ご覧くださいね。
 

【主なリフォーム箇所】

・畳新調 ・和室部分襖貼替え ・網戸一部貼替え 
・塗装工事一式(天井葺き付け塗装、トイレ壁塗装、木製建具・靴箱塗装)
・クロス部分全て貼替え ・玄関床ファッションタイル貼替え 
・洗面所クッションフロア貼替え ・インターホン新設 
・コンセント、スイッチ新調・洗面台新設 ・システムキッチン新設 
・ユニットバス新設・フローリング部分全て貼替え ・給湯器交換 
・照明器具新設 ・ハウスクリーニング等

山科音羽マンションB棟/物件概要

・価 格  /1,050万円(税込)
・住 所  /京都市山科区音羽野田町
・交 通  /地下鉄東西線「東野駅」徒歩3分
・構 造  /鉄筋コンクリート造陸屋根10階建ての8階部分
・建築年月/昭和48年2月
・専有面積/65.71平米
・バルコニー/5.97平米
・バルコニー向き/南向き
・間取り  /3LDK
・総戸数  /110戸
・現 況  /空室
・引渡し  /即時

物件等のお問い合わせは・・・
株式会社スミヤ・コンサル 担当/山本 知史
075-495-2880

【京都市北区の不動産/株式会社スミヤ・コンサル】
 

ランチ 四川料理◆駱駝◆

2010年10月06日デキゴト

こんにちわ。タケです。今日明日は貴重な晴れだそうだね。

明後日から週末は雨だって。体育の日は晴れそうだけど、

10日の区民運動会は11日に延期かな

 

運動会シーズン、運営されている役員の方々は天気予報にやきもきされてることでしょうね・・・

 

今日はママ友だちと、ランチに行ってきました。

 

白川通の京都芸大前も通りを西に入ったところにある『駱駝』という

四川料理のお店です。

 

麻婆豆腐が美味しいそうで、ランチメニュー(おかわり自由ごはん、スープ、ザーサイ付)の中から、

麻婆豆腐ランチと、本日のランチだった白身魚の豆板醤炒めランチを注文。

2人でシェアしました。

 

写真撮り忘れ・・・ 

何の香辛料なのか・・・詳しくないのでわからないのですが、

ご飯がとまらない絶妙な辛さで、昼間っから、ご飯をおかわりしていまいました

 

白身魚の方は、あまり辛くなく、きのこ類と、じゃがいも?と、美味しくいただきました

 

その後は、お茶をしに、一乗寺にある「パティシエ おくむら」へ。

本店はフランス料理ですが、一角にケーキ屋さんがあり、

その2階が10席ほどのカフェになっていました。

↓↓↓こんなところです↓↓↓

http://www.kyoto-okumura.com/patissier/index.html  

天気が良かったので、窓から見える木々と木漏れ日がとても気持ち良かったです。

 

お腹いっぱいのはずなのに、暑かったのでチョコレートパフェを注文

もちろんコーヒーとセットで

 pafe.jpg

水曜日のお休みを満喫させていただきました

 

 

昨日の夢

2010年09月30日デキゴト

こんにちわ。タケです。天気予報ってすごいね。ちゃんと雨が降ってきた。

昨日は、自称「晴れ男」のパパ、貴重な秋晴れの1日をゴルフ場で楽しんできたみたい。

 

そう、ゴルフに関しては、パパはホントに晴れ男かもしれないです

天気予報が雨でも、なんとか曇りでもったり、晴れ間が出たりするんです

 

昨晩の夢の話ですが・・・

バレーボールをしている夢でした

幼稚園のチームで、膝の調子が悪かったため、しばらく休養していたけど、

大事な試合のため復帰。調子は絶好調。大活躍・・・という夢でした。。。

 

いまママは、膝のためではなく、妊婦のため休部中です。

昨日、新入部員さんが入ってくれた!といううれしい連絡が入り、

その方がいつもスイミングで一緒のママだった事が分かり、

とてもうれしくて・・・

それでこんな夢を見たんです、きっと。。。

 

妊娠~出産で鈍った身体を、どうやって元に戻したらよいものか、

復帰したときの状態が想像できなくて恐ろしいけど

園で部員さんに出会っては、早くバレーボール部に復帰したいと

思ってしまうこの頃です。

まだ生まれてもいないのに、気の早い話です・・・

 

 

 

 

いつもの風景

2010年09月28日デキゴト

kamogawa.jpgこんにちわ。タケです

昨晩はスゴイ雨だったね。

 

ハイ、今は穏やかに晴れてます。

さっき、お昼のお弁当を買いに行った帰り、

心地よい風が吹いて、とても気持ちが良かったので、

賀茂川の土手まで行ってみました。

 

賀茂川のいつもの風景です。

住んでいるところから、こんな気持ちのいい場所まで

歩いて1分で来れるなんて、ほんとにいい所に

住まわせてもらっているなぁと

しみじみ感じます

 

炎天下の中、セミとりや川遊びに付き合った夏休みが、もう懐かしいです

 

衆議院議員さまのパーティーに参加しました!

2010年09月25日デキゴト

こんにちは!タケです。
弊社売主物件、『上京区浄花院町/中古戸建』が商談中となりました。
スミヤ・コンサルでは、分譲住宅用地を探しています。ご売却をご検討されている方、是非ご相談下さいね。

CA3C0105.JPG

さて、先日あるホテルで開催された、ある政党の衆議院議員のパーティーに参加しました。

なぜか・・・ある方から「どうしても来て欲しい!」とお声かけいただいたので、断りきれずやむなくの

参加です。

会場は、超満員 10人掛けテーブルが約55あったので、500人以上の参加者だったと思います。

来賓はビッグネームの政治家~聞いたことがある政治家~知事~市長まで多数。。。

政治家のパーティーは挨拶が、ホント長~~~い!!開会から乾杯まで1時間です。

初めは挨拶を聞いてましたが、人物紹介や同じような話ばかりが繰り返されていた為、

殆ど集中して聞けませんでした。

しかし、政治家のパーティーはスケールがデカイ!初参加で圧倒されてしまいました。

 

名刺を持って、我々のテーブルに多数の政治家がご挨拶に来られた時には、慣れていないせいか、

さすがに少し緊張しました。

なぜ参加したのか 追々このブログでご紹介していきたいと思います。
 

おめでとうございます!Part2 /京都 左阿彌

2010年09月25日デキゴト

こんにちわ。タケです

今日はママが、お友だちの披露宴に招かれたようだよ。

 

ハイ。先々週のパパの後輩に続き、

ママの短大時代の友だちが、今日、ようやく!?嫁に行きました

結婚式は、下鴨神社で親族だけで行われ、披露宴は八坂神社の裏手にある、

料亭『左阿彌』でありました。

saami2.JPG  saami1.JPG

 時間にルーズなママは、四条通りの渋滞をナメてました

なんとか時間に間に合い、通されたのは、2階の大広間。

 

靴を脱いで、座敷での披露宴は初めてだったのですが、足が解放されて

とても快適でした

 

友だちは、スポーツ万能、勉強もできて、料理も裁縫もできるスーパーな女性です。

最初はもちろん和装で登場されましたが、お色直しで披露されたウエディングドレスは、

なんと自作でした!!!

saami3.JPG 2分の1サイズで作られた同じデザインのミニドレスです。

 裁縫教室に通っているとは聞いていたけれど、まさか、ウエディングドレスまで

作ってしまうとは・・・

 

聞けば、ブーケも、座席表も、出席者に最後に配るクッキーも、全部手作りとのこと。

ほんとに感心しっぱなしの披露宴でした

 

サプライズは、新郎から新婦へ、感謝の気持ちを込めてのプレゼント

中身はよく見えなくて・・・箱の感じから、ネックレスか、ブレスレットです!

新郎の方が感動して、涙されてました。。。

 

久しぶりに披露宴に招かれ、お祝いの言葉を聞いてると、新鮮な気持ちになりますね。

新郎の上司も、新婦の叔父さんも、2人のキューピットになった夫婦も、

とてもいい事をおっしゃってました

 

末長く、お幸せに・・・ね

 

 

 

 

 

 

 

絵本

2010年09月24日デキゴト

book.jpgこんにちわ。タケです

天気予報どおり、昨日の雨を境に、急に涼しくなったね

風邪にご用心です

今日は、絵本の紹介だよ。

 

ハイ。子どもがお気に入りの絵本を、紹介します。

ひぐちともこさん作・絵の、

『4こうねんのぼく』という絵本です。

 

文は、すべて、大阪弁です。

「先生、あのな・・・」と始まり、お兄ちゃんが、絵日記を

手に、先生に昨日あったことを話しています。

 

昨日の宿題は「星の観察」で、駅までお父さんを迎えにきた兄弟は、

3人で夜のピクニックをすることになりました。

 

そこで、お兄ちゃんは、今日先生に教えてもらったことを、お父さんに話します。

「1光年って知ってるか?」 「地球から見える星は、1年前の光やねんで」

「そやったらな、高速瞬間移動型ロケットを作ってな、2憶6千万光年前の星にいってな、

そこからめっちゃよう見える望遠鏡で地球を見たらな、恐竜が見えるやんな」

 

「そんでな、ボク考えてん。4光年前の星に行ってな、そこからボクの家見たらな、

母ちゃんが洗濯もの干してるのが見えるやんな、

母ちゃんがご飯作ってるのが見えるやんな」

 

「そやしな、ボクな、大きいなったら偉い博士になるねん。

偉い博士になって、高速瞬間移動型ロケット作るねん」

 

「そやからな、ちゃんと星の観察はしたんやけどな、

どうしても高速瞬間移動型ロケットの絵を描きたかってん」

 

ここで終わりです。

最初は、なんじゃこの終わり方は・・・とよく分からなかったのですが、

見開きの最初に、こう書いてあるのを見つけました。

 

「父子家庭の心温まるお話です」・・・

そうやったんや。。。お母ちゃんは4年前に亡くなってるんか・・・

そう分かると、胸がジーンとなり、なんだか切ない気持ちになりました

 

子どもはまだ、大阪弁の口調がおもしろいだけのようですが、

1年生くらいになって読んだら、また気づくこともあるのかもしれません。。。

 

 

 

 

 

【速報!!】左京区下鴨北園町売土地/4,580万円

2010年09月22日不動産 売買&賃貸

おはようございます。タケです。
昨日、中日に阪神が負けてパパはガッカリプロ野球好きではないけど、阪神ファンのようだ。
あと2戦、ガンバってもらいたいね。

IMG_1249.JPG IMG_1248.JPG
(間口5.63m、下鴨中通に面ス)                 (前面道路幅員12m)    

さて、今日は下鴨北園町/4,580万円の売土地情報をお届します。
この物件は、下鴨中通りに面している、下鴨では珍しい建蔽率60%、容積率200%の売土地です。
敷地面積は111.70平米(33.79坪/公簿)あり、建築条件もございませんので、お好きなハウスメーカーや工務店で、建築していただけます。新築戸建てはもちろんのこと、一階部分を店舗として使用し、2,3階を住居として利用することも可能です。

近隣には、地下鉄北山駅、北山コンサートホール、植物園、府立大学等がございます。是非一度ご検討下さいませ。

★左京区下鴨北園町/売土地★
○価  格/4,580万円
○所在地/京都市左京区下鴨北園町
○交  通/地下鉄烏丸線「北山」駅徒歩5分
○土地面積/111.70平米(33.79坪/公簿)
         106.93平米(32.34坪/実測)
         ※売主は地積校正登記は行いません。
○私道負担/なし
○地目/宅地
○地勢/平坦
○建蔽率/60%
○容積率/200%
○現況/更地
○引渡し/即時
○取引態様/仲介

この物件に関するお問い合わせは・・・
株式会社スミヤ・コンサル 担当/山本 知史
075-495-2880

【京都市北区の不動産/株式会社スミヤ・コンサル】
 

宝牧場へ行ってきました~

2010年09月21日デキゴト

こんにちわ。タケです

昨日はパパたち、午後からお出掛けしたよ

 

ハイ。昨日はお祭りの疲れで、みんなで9時起床。

ゆっくりした朝を過ごしました

 

昼からはどこへ行こうかと考えた結果、朽木にある、『宝牧場』へ行くことにしました。

7年ほど前に、友だちに、チーズケーキが美味しいと教えてもらって

行ったことがあります。

 

途中越えをドライブ中、景色を楽しんでいたら、鹿を発見。

次は数十匹のの群れを発見!稲刈りを終えた田んぼでお食事中だった様子。

 

1時間ほどのドライブで、無事、宝牧場に到着しました。

ushi1.JPG  ushi2.JPG

牛さんたちが、むしゃむしゃ藁を食べてるところが見られます。

いろんな模様があっておもしろいですね。

ushi3.JPG すごいお乳です!パンパンです!

 

敷地内には「しぼりたて工場」があり、お土産や、焼きたてパン、ソフトクリームが食べれます。

 ushi5.JPG  ushi4.JPG

とりあえずソフトクリームをいただきました

もう夕方だったので、パンはほとんどが売り切れでしたが、

お土産に食パンと、自分ち用に牛乳を買いました。

 

そして!

敷地内に7年前にはなかった建物が!

なんと焼き肉屋さんです。

近江牛も飼われていて、(こちらは見学不可)新鮮なお肉が食べられるようです。

・・・ミルクは美味しくいただけるけど、お肉となると・・・複雑な気分

 

パパはまたゴルフ帰りにでも来てみたいなぁと言ってました。

 

 

 

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

お問い合わせ

売りたい・聞きたい・知りたい。不動産のことならスミヤ・コンサルへお問い合わせ下さい。

  • 営業時間9:00~18:00
  • 定休日日曜日・祝日